
私は病院で勤務歴がありますが時折、このような患者様がいらっしゃいました。
「身体が痛くなってから接骨院で電気を流してマッサージしてもらっているんだけど
良くならないんです」どのような施術をされていたのか確認すると対症療法ばかりで根本改善には程遠い内容でした。どれくらい通っていたのかお聞きすると1~2ヵ月と。
基本的には身体の不調が生じた場合には原因が存在します。対症療法ばかりでは適切な対応をした場合と比べて倍以上の期間が改善するまでに時間がかかります。
接骨院や整体院に通っている方が治らなくて病院にくることがありますが、通っている場所の先生から受診を勧められてくる方はいませんでした。
それだけ不調の期間が長くなるとそれだけ身体の機能は低下し障害も複雑化します。
病院は病院で場所によってはレントゲンで問題なければ湿布を処方するだけの場所も多いです。
患者様にとってはどこに相談すればよいか最適解がわからないような現状だと思います。
私も今は一番最適な相談方法はわかりませんが、私自身がその相談先になれるよう努力したいと考えております。マッサージや運動療法の知識だけでなく内部疾患の知識も持ち合わせ早期に適切な病院受診に勧められるよう学んでいきたいと思います。
ちなみに最初に書いた患者様は30分程度の運動療法で大幅に状態が改善し上がらなかった肩があがるようになっていました。無駄に苦しむひとが少なくなるよう努力したいです。
また日記みたいになってしまいましたが、また次回の投稿で!
Comments